この記事は2月21日に更新しました。
こんにちは。自称日本一牛丼を愛しているアラフォー武誰(たけだ)です。
2月に入っても某牛丼屋で相次いで不祥事が発覚し、毎日のように報道され、牛丼屋をアピールしている身としては何とも心が痛い今日この頃。
衛生管理、異物混入防止は、飲食店の最重要項目です。
「家族に食べさせると思って商品を提供しなさい」
牛丼屋で社員として働いていた時に上司に言われ、未だ心に残っている言葉です。
丼が汚れてたり、ゴミが入った牛丼を、家族に食べさせることができますか?
全国の牛丼屋の店長様。
この精神をどうか、従業員の方々に真摯に伝え、心のこもった牛丼の提供をお願いいたします。
さてさて、辛気臭い話はこのへんにして、今月もどしどし新メニューをご紹介します。
期間限定メニューは一ヶ月程で終了してしまうものもあるので、食べ逃しのないようお早めに!
2月19日発売開始!松屋の『豚肩ロースの生姜焼定食』

豚肩ロースの生姜焼定食650円 +ミニ豆腐チゲ汁290円
松屋2月の新メニュー第二弾は『豚肩ロースの生姜焼定食』!
実はこのメニューは今まで発売していた『豚バラ生姜焼定食』のリニューアル版!
この他にも豚肉を使った従来のメニュー「豚バラ焼肉定食」「ネギたっぷりネギ塩豚カルビ丼」も、それぞれ「豚肩ロースの豚焼肉定食」「ネギたっぷりネギ塩豚肩ロース丼」にリニューアルされています。
豚肉メニューはこれまでも何回もリニューアルされてて、私が松屋に勤めていた時も「ショウガテイ」「トンテイ」の愛称で呼ばれていましたが、牛肉メニューの「カルビ焼肉定食」と比べて肉質が薄く、度々苦情をいただいておりました(汗)
若干その名残もあって、「足りないんじゃないか?」と思い、クーポン券を使って割引のチゲ汁(290円→230円)を追加したのですが・・・無駄な心配でした。
なんだこれ!肉が厚いぞ!豚肩ロースの名は伊達じゃない!?
しかもタレが甘しょっぱい私好みの味に変わってる!
そしてありそうでなかったマヨネーズのトッピング!
気がつけば、生姜焼きだけで大盛りライスはなくなって、チゲ汁だけ残ってしまいました(汗)
単体でチゲ汁飲むのは結構しんどかったです(笑)
みなさんも、ご飯がすすむこと間違いナシの、新しくなった「生姜焼定食」を是非ご賞味ください。
2月5日発売開始!松屋の『鶏と玉子の味噌煮込み鍋膳』

鶏と玉子の味噌煮込み鍋膳 650円
2月新メニュー第1弾は松屋の『鶏と玉子の味噌煮込み鍋膳』!
今月も「鍋メニュー」で攻めてきました!
中身はいつもの大きくてボリュームのあるゴロゴロ鶏肉に、松屋では珍しい「味付け卵」!
甘辛い味噌ダレがご飯がすすみます!
ピリ辛というよりは、ちょい激辛(?)のような気がしますんで、辛いのが苦手な方はトッピングに「増しチーズ単品(150円)」をつけたほうがいいかもしれません。
個人的には「半熟玉子」をプラスして、味噌ダレの余った鍋にご飯を入れて「ビビンバ」風に食べるのがベストかと!
鍋から直接食べると熱すぎるんで、付属の小皿で冷ませてから食べるといいかもしれませんね。
以上、松屋2月の新メニュー『鶏と玉子の味噌煮込み鍋膳』のご紹介でした。