
FGOの天使ナイチンゲール!クリミアの天使マジ天使!
ぱつん前髪!ツリ目!三つ編み!ミニスカ!と、どストライクのFGOのナイチンゲール(バーサーカー)!
星5サーバントなんでなかなか手に入らないと思っていたんですが、つい先日(といっても3カ月前)普通にストーリーガチャ回してたら当たりました!
ちなみに一番最初のセイントグラフが好きなんで、レベル上げせず大事に保管してます(汗)。
近いうちに獲得ガャチャの方にも追加しようと思います。(書いてない星4・5サバあと40体ほどいますが・・・)

ナイチンゲールの時代背景
ナイチンゲールの名前は知ってても、意外と時代背景を知らない人も多いのではないのでしょうか?
正直私は全然覚えていません(大汗)ってことでちょっと調べてみました。
歴史上のフローレンス・ナイチンゲールは1820年5月12日に誕生し、1910年8月13日に亡くなられたと言われています。なんと90歳。
クリミア戦争で看護婦とし従軍し活躍したところから『クリミアの天使』『白衣の天使』と呼ばれる由来になったとか。(かなりざっくり)
ナイチンゲールはイギリスの人ですが、後にアメリカ統計学会の名誉メンバーに選ばれたそうで、FGOの北米編でも召喚されたということなんでしょうね。なるほど勉強になります。

ラーマとシータとドーラ
北米編で一番泣けるシーン。でもなぜかこうなった。
『シータ』→天空の城ラピュタのヒロインってネタは結構あったので、少しひねってドーラ(空中海賊の親玉)にしてみました。
信じられるかぁ?あの子大きくなったらママみたいになるんだぜ?的な。
FGOのラーマって、あの世界史の教科書にある『ラーマ・ヤナ』からきてるんですね。
ちなみにラーマは先日のジャンヌピックアップの時にきました。チクショウ当たらねえ・・・・。

ランサー再登場!しかもオルタ化!
毎回サポート選ぶ時に「なんかかっけーランサーいるなー」と思ってたか北米のラスボスで登場しました『クーフーリン・オルタ』!
すごい強そうなんで何回かお借りしたんですが、バーサーカーは受けるダメージが強いんで、ゲーム下手の自分が使うとすぐ戦線離脱してしまいます(汗)
ちなみに『異世界おじさん』は、今私が唯一推している異世界もの漫画。
アラフォーネタ満載なので、気になった人は要チェックや!(←これもアラフォーネタ)

テスラ×エジソン=おっさんずラブ
ロンドンで出てきたテスラですが、実はエジソンのライバルの人だったんですね。
エジソンの伝記も読んだんですが、全く覚えていません・・・。
最近マンガですが「おっさんずラブ」ちょろっと読みました。確かにこれは面白い!
ボーイズラブって一昔まではオタクの趣味として扱われてましたが、普通に社会に溶け込んできてますよね。年をとるわけだ・・・。
はい、これにて北米編終了です。
なんだよこの北米?よくわかんねーよイラ!って思ったアラフォーの皆さま、今すぐFGOをダウンロードしてください。