
『第32話:持ち帰り・お弁当』よりマンガ
嘘です。大体朝定食は、通常メニューより安いです。ご来店ありがとうございます。牛丼大好き武誰さんです。今回のテーマは『朝限定メニュー』です。
もちろん私は、朝から牛丼でもカレーでも食べれますが、多くの人が軽めの食事を望んでいます。「朝マック」があるように、牛丼屋でも朝限定のカロリー低めの食事が用意されています。ちなみに牛丼の並盛りのカロリーは以下の通りです。数値は各ホームページより抜粋しました。
●松屋:759kcal
●吉野家:669kcal
●すき家:656kcal
そして、牛丼屋別の朝メニューです。
【松屋(AM 5時~AM 11時まで)】
・定番朝定食(360円550kcal)
・焼鮭定食(450円574kcal)
・ソーセージエッグ定食(400円652kcal)
・ソーセージエッグW定食(450円740kcal)
【松屋】ソーセージエッグ定食
ここでやっかいなのが、小鉢が以下の四つから選べるということ。『納豆(ネギ付)』『とろろ』『プレミアムミニ牛皿』『冷やっこ』
食券の折り方を店内でルールづけて、オーダーを間違えないようにします。
例)『プレミアムミニ牛皿』は食券の左端を折るとか
ちなみに『焼鮭定食』は数年前は『和定食』という名前でグランドメニューにありました。(当時はキンピラと柴漬け)
人気メニューだったのですけどね・・・。
【吉野家(AM 4時~AM 11時まで)】
・豆腐ぶっかけ飯 ~鯛だし味~(423kcal)
・鶏そぼろ飯(431kcal)
・納豆定食(597kcal)
・焼魚定食(555kcal)
・特朝定食(752kcal)

【吉野家】鶏そぼろ飯
【すき家(AM 5時~AM 10時半)】
・とん汁たまごかけごはん朝食(702kcal)
・鮭朝食(630kcal)
・納豆朝食(703kcal)
・たまごかけごはん朝食(592kcal)
・まぜのっけごはん朝食(657kcal)

【すき家】まぜのっけごはん朝食
朝食べにくるお客様は、出勤前に立ち寄る人が多いので、とても急いでいます。対応が遅れると、思わぬトラブルに発展するため、いつも以上に素早く動かなくてはなりません。
特に松屋さんの「ソーセージエッグ定食」は、朝定食の人気メニューですが、注文を受けてから焼き始めるので(※「半熟で」などの要望がある)、注文が重なると、鉄板のスペースがなくなり、提供までに時間がかかります。
時間がかかるのが、わかっている場合は、オーダーの際に「○○分程かかりますが、お時間は大丈夫ですか?」のように聞き、必要に応じて、牛丼などのクイックメニューに代えてもらうなどの対応をとります。
『お客様に、気持ちよく出勤していただく』『牛丼(または朝定食)で、元気に働いてもらう』このことを頭に入れ、朝のメンバーは働くと、きっとお客様も最高の笑顔を返してくださると思います。